グルメランチ京都で味わう絶品カレーうどん!「京のカレーうどん 味味香」

京都で味わう絶品カレーうどん!「京のカレーうどん 味味香」

京都のグルメといえば、おばんざいや抹茶スイーツが思い浮かぶかもしれませんが、実は「カレーうどん」も外せません。なかでも、1969年創業の「京のカレーうどん 味味香(みみこう)」は、京都らしいだしの風味を生かした特別な一杯が味わえる名店です。

だしの旨味×スパイスの絶妙バランス

味味香のカレーうどんの最大の特徴は、「和風だし」と「スパイス」の組み合わせ。一般的なカレーうどんはカレールーを使うことが多いですが、味味香では昆布や鰹節、宗田節、うるめ節、鰯節などをブレンドした「旨味だし」をベースにしています。さらに11種類のスパイスを加えることで、奥深いコクと香りを生み出しています。

動物性油脂を使用しないため、後味が軽く、胃もたれしにくいのもポイント。食後の満足感はありつつ、翌日にも響かない優しい味わいです。

カスタマイズ自由!自分好みの一杯を

味味香のカレーうどんは、麺の種類や辛さを選べるのも魅力。麺は「中太麺」「細麺」「中華麺」の3種類、辛さは「普通」「1.5倍」「2倍」から調整可能。辛いもの好きなら、ピリッと刺激的な「2倍」に挑戦してみるのもアリです。

さらに、トッピングも充実!

  • 角煮 …じっくり煮込まれたとろとろの角煮

  • とり天 …サクサク&ジューシーな鶏天ぷら

  • 海老天 …ぷりぷり食感がたまらない海老天

季節限定のメニューも登場するので、訪れるたびに新しい味に出会えるのも楽しいポイントです。

 

海老天カレーうどん 1,400円

 

祇園を歩いたら味味香へ!

味味香の本店は、観光スポット・八坂神社のすぐ近く。散策の途中にふらっと立ち寄れる便利なロケーションです。現在は、祇園店を中心に京都ポルタ店、京都高島屋S.C.店など、京都市内に複数の店舗を展開しています。

また、味味香のカレーうどんは、日本が誇る優れた地方産品として、経済産業省の「クールジャパン」プロジェクト「The Wonder 500」にも選ばれています。そのため、国内だけでなく海外の観光客にも広く知られるようになり、京都の新たな名物グルメとして人気を集めています。

進化を続ける味味香の新メニュー

伝統を守りながらも、新しい味に挑戦するのが味味香の魅力。最近では、和風だしを活かした「カレーらーめん」や「お抹茶だし麺」など、新感覚のメニューも登場しています。また、オンライン販売にも力を入れており、即席麺やギフトセットを全国に発送。遠方にいても味味香の味が楽しめるようになりました。

まとめ

「京のカレーうどん 味味香」は、京都の伝統的なだし文化とスパイスの融合が楽しめる一杯。カスタマイズの自由度が高く、何度食べても飽きない味わいです。観光の合間にぜひ立ち寄って、京都らしいカレーうどんを味わってみてください!

 

店名

京のカレーうどん味味香

営業時間

ランチ 11:30 – 15:00
ディナー 17:00 – 20:00

住所

京都市東山区祇園町南側528番地6

アクセス

京阪 祇園四条駅から 徒歩7分

定休日

不定休

電話番号

075-525-0155

公式サイト

http://www.mimikou.jp