グルメランチ茶寮鉄心 至高の京鴨なんばん

茶寮鉄心 至高の京鴨なんばん

京都の街を歩いていると、町家を活かした魅力的なお店に出会うことが多くあります。その中でも、蕎麦好きなら一度は訪れたいのが 「茶寮哲心」。宮崎県で40年続く名店「そばや哲心」の二代目が、2024年4月に、新たに京都で開いた蕎麦専門店です。

 

もともと京都生まれの二代目が、築100年の実家の町家をリノベーションした店舗は、エルメスやバカラのデザインを手がけた 河原シンスケ氏による金屏風 が飾られ、特別な空間を演出。京都らしい風情を残しつつ、洗練された美しさも感じられる、まさに大人のための蕎麦処です。

 

こだわりの京鴨と職人技が光る一杯

至高の京鴨なんばん 3,600円  

 

茶寮哲心のメニューの中でも、特に注目したいのが 「至高の京鴨なんばん」

上質な 京鴨 を贅沢に使用し、深みのある鰹出汁とともに仕上げられた一品です。 なんばんとはネギのことを指し、香ばしく焼かれた白葱がスープに溶け込み、鴨の旨味と絶妙に絡み合います。

寒い季節には体が芯から温まる、まさに至福の味わい。十割蕎麦のしなやかな食感と、じっくりと味わう京鴨の風味が楽しめます。 

 

町家の静寂に包まれる、大人のための蕎麦時間

店内は、カウンター席のみの 落ち着いた空間。奥の庭を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

「至高の京鴨なんばん」は、数量限定のため、訪れる際は 事前予約 がおすすめ。特に週末は早い時間に売り切れることもあるので、確実に味わいたい方は早めの時間に来店がよさそうです。

 

店名 茶寮哲心
営業時間

08:00 – 16:00

17:00 – 21:00(月・金・土・日のみ

住所 京都市中京区車屋町二条上ル真如堂町321-2
アクセス 地下鉄 丸太町駅 徒歩3分
定休日 水曜日
電話番号 050-5594-1715
公式サイト https://saryo-tessin.instatry.org/