
渡月橋で見つけた、春を感じるダブルジェラート
嵐山といえば、四季折々の美しい景色と風情ある町並みで人気の観光地。その渡月橋のすぐそばにある「新八茶屋」は、人気のジェラート専門店です。新八茶屋は、もともと1941年に日本料理店として創業し、その後、時代の流れに合わせて土産物店としても親しまれてきました。
この店が特に注目されている理由は、イタリアの国際ジェラート大会で何度も入賞していること。また、食べログの「アイス・ジェラート百名店2023」にも選ばれるなど、名実ともに“嵐山の名店”といえる存在です。
ジェラート「ピスタチオとさくら」 600円
今回おすすめしたいのは、「プレミオ・ピスタチオ」と「さくらもち」のダブル。
ピスタチオは、濃厚ながらもしつこくなく、口の中で香ばしさとコクが絶妙に調和していて、味に深みがあります。一方のさくらは、ふんわりとした甘さにほのかな塩気がアクセント。まさに春の京都を感じさせる味わいです。
この2つを一緒に味わうと、互いの個性が引き立ち、まるで和と洋が手を取り合って舞っているような、華やかで上品な余韻が広がります。
観光の合間にふらっと立ち寄れる立地の良さも魅力のひとつ。京福電鉄嵐山駅から徒歩1分、渡月橋を渡ればすぐの場所にあるため、アクセスも抜群です。店内にイートインスペースもありますが、お天気の良い日はジェラートを片手に、渡月橋を眺めながら歩くのもまた風情があります。
他にも気になる和風フレーバーが充実
ピスタチオやさくらのほかにも、「嵯峨とうふジェラート」や「レモンのワルツ」など、ユニークなフレーバーも豊富に取り揃えられています。友人や家族とシェアして食べ比べてみるのもおすすめです。
春の嵐山を訪れるなら、ぜひお好みのダブルジェラートを楽しんでみてください。
店名 |
新八茶屋 |
営業時間 |
10:00 - 18:00 |
住所 |
京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-17 |
アクセス |
京福嵐山駅 徒歩1分 |
定休日 |
木曜日 |
電話番号 |
075-861-0117 |
公式サイト |
https://shinpachichaya.com/ |