鯛茶漬け専門店 鯛匠 HANANAの魅力

鯛茶漬け専門店 鯛匠 HANANAの魅力

四季折々の自然美に包まれた京都・嵐山。「鯛匠 HANANA(はなな)」は、訪れる人に特別な食の時間を提供してくれる鯛茶漬け専門店です。観光の途中で立ち寄るランチにも、ゆったりとした旅の締めくくりにもぴったりの、上品で満足感の高い一膳がここにあります。

鯛茶漬け専門店が生んだ一皿の完成度

鯛茶漬け御膳 2,880円

「鯛匠 HANANA」で味わえるのは、職人の手で丁寧に仕上げられた「鯛茶漬け御膳」。透き通るように美しい真鯛の薄造りは、食べる前からその繊細さと上質さを感じさせます。まずはそのまま、特製の胡麻ダレでいただくのがおすすめ。胡麻の香ばしさと鯛の旨みが口いっぱいに広がり、とろけるような口当たり。

ひと口ごとに変化する味の重なりは、どこか懐かしく、それでいて新鮮。素材本来の持ち味を引き出す絶妙なバランスに、思わず頷いてしまうはずです。

ある程度刺身で味わったら、次は店特製の出汁をかけて茶漬けに。熱々の出汁を注ぐことで、鯛の脂がじんわりと溶け出し、胡麻ダレと合わさって奥行きのある旨みが生まれます。
お米は京都産のふっくらとした炊き立てごはんを使用。出汁が染みるごとに深まる味わいは、最後のひと口まで飽きることがありません。


店内は木の温もりが感じられる落ち着いた和の空間で、観光客はもちろん、地元の人々にも愛されています。座席はカウンターからテーブル席、少人数向けの個室もあり、観光シーズンでも比較的ゆったりと過ごせるのがうれしいポイントです。

嵐山の中心地から徒歩数分。竹林の小径や渡月橋など、京都らしい風景と一緒に楽しめるロケーションにあります。心も体も満たされたあとに、ゆっくりと嵐山の街を歩けば、旅の印象がより一層深まることでしょう。

店名

鯛匠 HANANA

営業時間

11:00 - 17:00

住所

京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1

アクセス

嵐電 嵐山駅 徒歩5分

定休日

12/30~1/1

電話番号

075-862-8771

公式サイト

http://www.hanana-kyoto.com/