茶懐石の伝統をお弁当に込めて。京都・辻留の高級弁当で味わう贅沢なひととき

茶懐石の伝統をお弁当に込めて。京都・辻留の高級弁当で味わう贅沢なひととき

茶懐石の名店「辻留」とは

京都の地で、長きにわたり茶懐石の文化を支えてきた名店「辻留(つじとめ)」。その歴史は古く、江戸時代から続く懐石の技術と精神を今に伝える老舗です。特に、茶道の流派「裏千家」との深いつながりを持ち、お茶席での料理を数多く手がけてきました。三代目主人の辻義一氏は、北大路魯山人のもとで修業をつみ、現在もその志を大切に守りながら、繊細で美しい料理を提供しています。

その辻留が、伝統の技をぎゅっと詰め込んだお弁当を展開しているのをご存知でしょうか?懐石料理をより身近に、手軽に味わえる「辻留弁当」は、京都を訪れる大人の女性たちにこそ知っていただきたい逸品です。

四季の恵みを詰め込んだ辻留弁当

辻留弁当 6,480円

辻留弁当の一番の魅力は、なんといってもその季節感。春は山菜や筍、夏は鮎や茄子、秋には松茸や栗、冬には蕪や京人参など、その時々の旬を大切にしながら、丁寧に調理された料理が美しく並びます。

料理は一品一品がまるで小さな芸術作品のよう。例えば、小鯛の木の芽寿司は、爽やかな香りとほどよい酸味が口の中で広がり、まさに春を感じる味わいです。他にも、出汁の旨味がじんわり染みる出汁巻玉子、しっとりと焼き上げられた鱒の幽庵焼きなど、京料理らしい上品な品々が折箱の中に詰まっています。

華やかでありながらもどこかほっとする味わいは、懐石料理の精神そのもの。目でも舌でも季節を楽しめる、そんなお弁当です。

一般的なお弁当とは一線を画す存在です。その価格は6,480円(税込)からと少し高めではありますが、素材や仕上がりを見れば納得のお値段。特別な日のお祝い、旅先での贅沢なランチタイム、自分へのご褒美としてぴったりです。

この贅沢なお弁当は、本店のほか、JR京都伊勢丹ので購入することができます。確実に手に入れたい方には、事前予約が断然おすすめ。完全予約制で、受け取り希望日の2日前までに予約が必要です。予約時に料理内容が季節によって異なる旨を確認できるのも嬉しいポイント。旅行の日程が決まったら、少し早めに計画して予約しておくと安心です。

京都らしさをお持ち帰り。旅の思い出にぴったり


観光で訪れた京都で、格式ある茶懐石の味をこんなに気軽に楽しめるのは貴重な体験。旅の終わりに、新幹線に乗る前のお食事に、お土産として宿でいただくひとときに。どんなシーンにも品よく寄り添ってくれるのが、辻留弁当の魅力です。

見た目にも美しく、味わいも繊細。手間を惜しまず丁寧に作られたその一品一品に、京都の職人たちの心意気を感じることができます。おいしいだけでなく、旅の中での特別な思い出として、いつまでも記憶に残るはずです。

店名

辻留

営業時間

9:00 – 18:00

住所

京都市東山区三条通大橋東入三町目16

アクセス

京阪 三条京阪駅 徒歩2分

定休日

無休

電話番号

075-761-7619

公式サイト

http://www.tsujitome.com/