嵐山の風景とともに蕎麦を味わう「嵐山よしむら」

嵐山の風景とともに蕎麦を味わう「嵐山よしむら」

渡月橋のすぐそば、桂川を望む「嵐山よしむら」は、京都らしい風情とそば職人の技を同時に楽しめる人気店です。和風建築の店構えと丁寧に整えられた庭園が迎えてくれ、観光客に愛されています。

なかでも魅力なのが、2Fのロケーション。窓際のカウンター席からは、春には桜、秋には紅葉と、季節の移ろいを五感で味わえる特等席です。店内はすべて禁煙で、ファミリー向けの広々とした席もあり、どんな客層にも配慮されたつくりになっています。

そば粉はすべて国産。石臼で丁寧に挽いたそばの実を、熟練職人たちが日々手打ちし、香り豊かで喉ごしの良い細麺に仕上げています。その日の湿度や気温を見ながら絶妙な加減で仕上げるというそばはどれも絶品です。

京の夏を味わう「彩り野菜の十割そば」

京のやさいそば 1,900円

夏の名物「京のやさいそば」

そんな「嵐山よしむら」で、夏季限定の人気メニューとして登場するのが「京のやさいそば」。京都産の新鮮な野菜をふんだんに使った一品で、まさに“食べる涼”を感じさせてくれる内容です。

主役のそばは、通常と同じ十割そば。細めながらしっかりとコシがあり、のど越しは抜群。ひと口すすれば、ふわりと香るそばの風味が広がります。

トッピングには、大根、かいわれ、きんぴら、大葉、かぼちゃなど、京都らしいおばんざい風の野菜が彩りよく盛られています。どれも素材の味を活かす控えめな味つけで、そばとの相性は言うまでもなく抜群です。

また、ネギ、天かす、白ごまといった薬味は、卓上で自由に追加可能。自分好みにアレンジしながら味わえるのも嬉しいポイントです。とくに暑い季節には、冷たいそばにシャキシャキ野菜を合わせて食べるこの一杯は、体に染みるような美味しさがあり、見た目も味も満足度が高い一品です。

行列覚悟でも訪れる価値あり

人気店ゆえ、特にランチタイムは30分以上の待ち時間が発生することも。早めの来店や、混雑覚悟で時間に余裕をもって訪れるのが安心です。観光の合間に、嵐山の絶景とともに、やさしくて美味しい「京のやさいそば」を楽しんでみてください。

店名

嵐山よしむら

営業時間

11:00-16:00(土日祝-17:00,観光シーズン10:30-17:00)

住所

京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3番地

アクセス

京福嵐山駅 徒歩3分

定休日

無休(元日休業)

電話番号

075-863-5700

公式サイト

https://yoshimura-gr.com/arashiyama/