観光観光コース北山・上賀茂コース編(京都府立植物園・北山通・上賀茂神社)

北山・上賀茂コース編(京都府立植物園・北山通・上賀茂神社)

見どころの多い京都。限られた時間のなかで、たくさんある観光スポットのなかから、どのように回れば良いのかわからない人も多いはずです。そんな人のために、ここでは、京都のおすすめ観光コースをご紹介します。

今回ご紹介するのは、京都府立植物園・北山通を巡るぶらり北山コース。京都市営地下鉄烏丸線で京都駅から行くことができます。

北山コースには、京都府立植物園、京都コンサートホール、陶板名画の庭があり、自然とアートスポットがあるほか、進々堂・ブリアン・マールブランシュなど、おいしい飲食店があります。また、おしゃれな街並みが人気の高級住宅街でもあります。

コースの観光スポット

京都府立植物園・北山

おすすめポイント

京都で上品なグルメや買い物ができる

所要時間(1人で歩いた場合)

2~3時間

服装

自由

楽しみ方

#写真撮影 #グルメ #ショッピング

 

京都駅から直通!地下鉄烏丸線で京都府立植物園を目指す

京都市営地下鉄烏丸線は、京都で中心的な役割を果たす地域を縦断する路線です。四条駅や北大路駅を経て国際会館方面に向かいます。JR京都駅からは地下東口改札から乗り換えることが可能のため、屋外に出ることなくスムーズに利用することができます。京都駅からは20分ほど、乗換なしで北山駅に到着します。

 

京都府立植物園

北山駅の3番出口を出るとすぐに京都府立植物園入口があります。京都府立植物園は1924年に開園した日本最古の公立植物園です。2024年に100周年を迎えました。総面積24万㎡もの広大な土地に植栽展示されている植物の種類は約12,000種、約12万本もの植物が植えられています。

開園時間は9:00~17:00(入園は16:00まで)、入園料は200円とリーズナブルに利用することができます。(観覧温室は別料金200円)。

園内では、あじさい園やバラ園、つばき園、熱帯植物を集めた観覧温室や自然に近い状態の森を利用した生態植物園「半木の森」などがあり、年間を通してさまざまな植物と出会うことができます。桜は180品目・500本も植えられており、春には多くの来園者を呼ぶ人気を呼ぶスポットとして京都に住む人々に愛されています。

大芝生地や未来くん広場では子どもも走り回れるエリアであるため、子連れの家族にもオススメのスポットです。

京都府立植物園を中心に北山通をぶらぶら歩く

京都府立植物園の入口に戻ったら、今度は北山通をぶらぶら歩いてみましょう。おいしいカフェやパン屋さんが並ぶエリアです。

北山通のパン屋さん・カフェ

京都では閑静な高級住宅街として知られる北山通りでは、おいしいグルメも楽しむことができます。京都は全国でも屈指のパン消費量を誇ります。そんな中でも北山はパンの激戦区。京都で長く愛される北山のパン屋を紹介します。

進々堂 北山店

1913年創業の進々堂は110年以上にわたる歴史を持ち、京都のパン文化を支えてきた立役者といえる存在です。北山店は植物園の北側に位置し、食パンや菓子パン、サンドウィッチなどバラエティ豊かな商品を扱っています。

きれいな二階建ての店内では、購入したパンを食べられるイートインスペースも設置。また店内のレストランでは、進々堂のパン食べ放題といううれしいサービスがあります。

ブリアン 北山店(Briant)

北山駅を西側に歩くこと一分ほどにあるオシャレな外観の店舗は、2006年に開業して以来京都のパン好きに強い支持を受けるブリアンです。吹き抜けの広い店内には、たくさんのパンが所狭しと並んでいます。2階にあるレストランでは、ブリアンのパンが食べ放題メニューがあり、客足が絶えません。

ブリアンではクロワッサンや食パンなどの定番はもちろん、生クリームやフルーツをふんだんに使ったスイーツ系もおすすめのパン屋さんです。北山にはほかにも、薄皮あんパンが人気の「マリーフランス」、フランスパン生地に黒ごまを混ぜた「カリカリのごまぱん」の「トコハベーカリー」など、さまざまな店舗があります。

マールブランシュ 京都北山本店

マールブランシュは1982年に開業した北山の洋菓子店です。ホワイトチョコレートをお濃茶(おこいちゃ)風味の生地ではさんだラングドシャ「茶の菓」は、いまや京土産の定番として有名です。ロココ調の佇まいがかわいい本店には、マールブランシュのケーキを味わえるカフェが営業されています。特にモンブランは創業以来変わらぬ味を守り続けるマールブランシュのスペシャリテとして知られています。

また、ロシアンクッキーをベースとした「手作りジャムのデザートクッキー」、1日3回しか焼き上げない「北山マドレーヌ」は北山本店でしか買い求めることができない限定商品も販売。京都人が愛する名店の味を楽しみましょう。

北山紅茶館

出典:http://www.kitayamakochakan.com/about.html
北山通近辺に住むマダムたちに愛される紅茶専門店・北山紅茶館。落ち着いた心地よい空間で、世界各国の紅茶を味わうことができます。ホットの紅茶はポットで出されるので、ストレート、砂糖、ミルクと味を変えて楽しむことができますよ。上品なスコーンセットやアフタヌーンティと一緒に、午後の優雅なひとときをお過ごしください。

北山通のおしゃれなレストラン

北山通には、パン屋以外にもおしゃれなグルメを楽しめます。ここではその一部をご紹介します。

キャピタル東洋亭本店


キャピタル東洋亭本店は、1897年創業の老舗レストラン・東洋亭の本店です。おとぎ話に出てきそうな可愛らしい大きな赤い屋根が特徴的なお店。定番メニューはアルミホイルで包み焼きした「百年洋食ハンバーグステーキ」で、ジューシーな味わいを楽しめます。天候がいい日にはテラス席もオープンしているため、心地よい風を感じながら食事をいただくことができますよ。

イン・ザ・グリーン

京都府立植物園の入口のそばにあるカフェレストラン、イン・ザ・グリーン。手ぶらで楽しめるBBQランチやディナーもおすすめで、豊富な種類のピザをいただくことができますよ。窓からは植物園内の緑を見渡すことができ、開放感たっぷりの自然を感じるガーデンダイニングをお楽しみください。

京都駅への帰り方

北山通から京都駅には、来た道とおなじ京都市営地下鉄を利用しましょう。北山駅の入口は北山通沿いにいくつかありますので、そこから乗車しましょう。

ちょっと寄り道:上賀茂神社

バス停「北山駅前」から京都市営バス4系統に乗って「上賀茂神社前」で降りるとすぐ上賀茂神社があります。

上賀茂神社の正式名称は「賀茂別雷神社」といい、下鴨神社とともに賀茂社と総称されます。かつてこの上賀茂を拠点に強大な勢力を誇った賀茂県主一族の氏神神社として創祀された、京都で最も古い神社の1つです。

サッカー日本代表のユニフォームにある八咫烏(ヤタガラス)は、神武天皇の案内を務めた時の賀茂氏の姿として知られています。境内の二の鳥居前の神馬舎には、日曜祝日と大きい祭りがある日に美しい神馬が休んでいます。神馬の出社日には人参をあげることができ、「神馬みくじ」のような特別なおみくじも授与されています。

二の鳥居を入った正面のふたつの立ち砂は陰陽一対となっており、先端に三本と二本の松の葉が立てられています。境内東側にある渉渓園には龍の住む池があったといわれており、池の底から出土したとされる陰陽石に両手で同時にふれることで願いが叶うといわれています。

上賀茂神社の境内にある「神山湧水珈琲 煎」では京都の湧き水が引き立てるコーヒーの味を味わえます。ほかにも、鳥居前の「葵家やきもち総本舗」や「神馬堂」が販売する上賀茂名物の和菓子「やきもち」とともに楽しむのも良いかもしれません。

北山・上賀茂コースは自分のペースで観光したい人におすすめのコース

北山エリアでは京都人が長く愛する飲食店と美しい植物が出迎える広大な植物園を、上賀茂エリアでは神秘的な雰囲気をまとう神社を散策することができます。どちらも閑静な地域のため、自分のペースで楽しむことができます。