グルメ和菓子どら焼き 笹屋伊織の激レアおすすめ和菓子をご紹介

どら焼き 笹屋伊織の激レアおすすめ和菓子をご紹介

GOKYOTO編集部
2024年10月24日

今回紹介するのは、和菓子の老舗「笹屋伊織」が月に3日しか販売しない幻の和菓子「どら焼き」。関西以外では意外とあまり知られていないですが、京都ではお土産の定番として長く愛される商品です。

毎月3日間しか買えない幻の…「どら焼き」?

笹屋伊織のどら焼きは、江戸時代末期の店主笹屋伊兵衛に東寺の僧侶が「副食となる菓子を作ってほしい」と依頼したことがきっかけで誕生しました。お寺の銅鑼(どら)の上で焼かれたことから「どら焼き」と名付けられましたが、一般的な「どら焼き」とは異なるユニークな見た目をしています。熱した鉄板の上で作るもちもちとした薄皮に、こし餡を巻き込んだ円柱型のロールケーキのような形が特徴です。

仏教の教えにより動物性食品を摂らないお坊さんのために、卵を使わずに作られています。もともと一般に販売するお菓子ではなく弘法大師ゆかりの東寺にのみ提供されていましたが、その美味しさが評判となり、毎月21日に限定販売されるようになりました。1975年からは販売期間が3日間に延長され、毎月20日から22日まで販売されています。大変な手間と時間がかかるため、月に3日以上は販売できないと言われています。

弾力がありモチモチとした薄皮の生地は、この商品でしか味わえない独特の歯ごたえ。生地に巻かれたこし餡は上質な舌触りで上質な味わいで、生地の食感とともに深く深く味わっていく美味しいどら焼きです。

 

300年の歴史を持つ老舗「笹屋伊織」 

 

 

笹屋伊織が京都での商いをはじめたのは、1716年のこと。これは江戸時代の中期、米将軍とよばれ善政をしいた徳川吉宗が幕府八代将軍に就任した年です。初代笹屋伊兵衛は、伊勢の城下町で和菓子職人としての腕を磨き、その技が評価され、御所に仕えるため京都に呼び寄せられました。それ以来、笹屋伊織は京都御所や神社仏閣、茶道の家元に菓子を提供しています。

「笹屋伊織」の商品 

300年の歴史を持つ名店であることもあり、販売している商品は多岐にわたります。本記事では、その中でもおすすめの商品を4点ご紹介します。


① 長福寺餅

大納言小豆のあんを天女の羽衣のような餅で包み込んだ逸品です。熟練の職人が一つ一つ手作りし、黒胡麻と焼きの香ばしさが大納言小豆のあんと共に極上の滋味を楽しませます。菓銘は「長履景福(ながくけいふくをふむ)」で、贈る人が受け取る人の幸福を願う和菓子です。② 千客万来

栗入りの白あんに練乳、バター、はちみつを練り込んだしっとりした生地が特徴です。店名通り、開店祝いやお祝い事にぴったりの和菓子です。

③ 胡麻鼓

黒胡麻あんを醤油風味のもっちり生地で包んだ新感覚の逸品です。黒ゴマの豊かな味わいと、口の中で広がる醤油の風味が特徴で、上品な味わいを楽しめます。


④ きなこ餅・柚子羽二重

きなこ餅は、小粒の求肥に香ばしいきなこをまぶした愛らしい一品です。黒蜜をたっぷりかけて味わいましょう。一袋に7粒入っており、一口サイズなので食べやすさが人気です。
柚子羽二重は、小粒の羽二重に柚子を練り込んで風味豊かな和三盆をまぶした和菓子です。一袋にも7粒入っており、こちらも一口サイズで食べやすさが魅力です。

出典:https://www.sasayaiori.com/

 

笹屋伊織のどら焼きが喜ばれる場面 

笹屋伊織のどら焼きは、非常に希少で、一般的などら焼きとは異なる独特の形と食感が特徴です。そのため、贈った相手を驚かせること間違いなしです。棒状の形なので、食べる際にはナイフが必要です。公式ホームページでは、より美味しく食べるための方法として次のようなアレンジが紹介されています。

①電信レンジや蒸し器で温める
②フライパンやオーブントースターで焼く
 ※竹の皮は外して2センチくらいの輪切りにする。

③天ぷらにして揚げる
 ※竹の皮は外して2センチくらいの輪切りにする

④冷やす

長い間京都の和菓子好きに支持されてきたこのどら焼きは、京都の和菓子の「上品さ」の粋をつくしたような上品さを感じさせる一品。甘さ控えめで誰でも食べやすい味わいですが、お餅のような食感のため、お年寄りや小さなお子さんが食べる際には注意が必要です。

京都駅でも買えるどら焼き

笹屋伊織のどら焼きは、京都駅ビルにあるJR京都伊勢丹にて買い求めることができます。なかなか手に入らない、ロールケーキのような見た目のどら焼きは、京都らしい遊び心を感じさせる商品。お土産に選べば喜んでもらえること間違いなしでしょう。

店名

笹屋伊織

営業時間

9:00~17:00
*カフェ
L.O. 6:30

住所

京都府京都市下京区七条通大宮西入ル花畑町86

その他取扱店舗

SASAYAIORI+ 京都御苑
笹屋伊織 別邸
南店・イオリカフェ
嵐山SASAYAIORI+
ジェイアール京都伊勢丹店
十代目伊兵衛菓舗 ジェイアール京都伊勢丹店
大丸京都店
高島屋京都店
ブランチ松井山手店

定休日

火曜日
※どら焼の販売日(毎月20日・21日・22日)が火曜日にあたる場合は営業/代わりに他の平日が振替休日に変更

電話番号

075-371-3333

公式サイト

https://www.sasayaiori.com/

京都をこよなくあいするGOKYOTO編集部が、京都の新しい情報をお届けします。


GOKYOTO編集部
https://kinabal.co.jp/gokyoto