ホームページ制作・WEB制作会社 システム開発・WEBマーケティング・ブランディングも得意

> > オウンドメディアリクルーティングとは|導入するメリットと始め方

オウンドメディアリクルーティングとは|導入するメリットと始め方

オウンドメディアリクルーティングとは

オウンドメディアリクルーティングは、オウンドメディアを通じて、自社の社風や魅力を発信し、求める人物像を満たす求職者を募る採用手法です。

人口減少による人手不足、働く人々の価値観の多様化などにより、自社とマッチする人材を採用することは今まで以上に難しくなっています。

今回はオウンドメディアリクルーティングの定義や注目される理由、メリット・デメリット、発信すべきコンテンツ、注意点などを解説します。新たな採用手法の導入を検討している人や、採用した人材が定着しないとお悩みの方はご一読ください。

オウンドメディアリクルーティングの意味

オウンドメディアリクルーティングとは、オウンドメディアを活用して、自社の魅力を発信し、自社に合った人材を採用する手法です。

採用サイトを立ち上げて求職者に訴求したり、SNSの企業公式アカウントで求人情報を発信したりするパターンが代表的です。

なぜオウンドメディアリクルーティングが注目されるのか

オウンドメディアリクルーティングが注目されている背景は、おもに以下の3つです。

少子高齢化による人材不足

現在採用の現場では、少子高齢化に伴う労働人口の減少、人材不足が深刻化しています。企業はより効果的な採用手法を求めており、オウンドメディアリクルーティングが注目されているのです。

 

求職者の価値観の多様化

近年、求職者の価値観は多様化しています。求人広告での募集など従来の採用手法では、自社に合った人材を採用することが難しくなっています。オウンドメディアリクルーティングでは、自社の魅力を自由に発信できるため、求職者の価値観に合った人材を採用しやすくなるのも利点です。

 

情報収集リテラシーの向上

求職者の情報収集リテラシーは向上しており、興味や関心がある企業についてより深く知ったうえで、応募する傾向があります。オウンドメディアリクルーティングでは、自社の魅力を継続的に発信することで、求職者に自社について詳しく知ってもらうことができます。

企業がオウンドメディアリクルーティングを導入する理由

採用手法はいくつもあるなかで、企業はなぜオウンドメディアリクルーティングを導入するのでしょうか。求人サイトに求人を掲載する場合とオウンドメディアによる採用活動の特徴を比較しました。

 

 求人サイト

 オウンドメディア

 目的

求人情報の掲載

自社の魅力の発信

 ターゲット

転職・就職を検討している人材

自社に興味を持つ求人

 コンテンツ

求人情報の更新

求人情報、企業情報 企業理念、価値観、働く環境、社員の声など

 更新頻度

少ない

多い

 費用

高い

低い

 

オウンドメディアは求人サイトと比べて、コンテンツの種類が多彩で自社独自の発信を確立しやすいことが特徴です。そのうえ費用を抑えられるため、採用活動の一つとして注目されています。

オウンドメディアリクルーティングのメリット・デメリット

オウンドメディアリクルーティングのメリットとデメリットを以下にまとめました。

 

オウンドメディアリクルーティングのメリット

オウンドメディアリクルーティングは「自社主体で情報発信ができる」「ターゲットに合わせたコンテンツを制作できる」「費用対効果が高い」「長期的な採用ブランディングにつながる」の4つです。

 

自社主体で情報発信ができる

従来の採用手法では、求人サイトや人材紹介会社などの第三者を介して情報発信を行うことが一般的でした。そのため、自社の伝えたいことが正確に伝わらないという課題がありました。

オウンドメディアリクルーティングでは、自社で運営するオウンドメディアを活用して、自社主体で情報発信を行うことができるため、自社の伝えたいことが正確に伝わりやすくなります。

 

ターゲットに合わせたコンテンツを制作できる

オウンドメディアリクルーティングでは、自社がターゲットとする求職者に合わせたコンテンツを制作することが可能です。そのため、求職者のニーズに応じた情報発信を行うことができ、採用の成功率を高められます。

 

費用対効果が高い

オウンドメディアリクルーティングは、求人サイトや人材紹介会社などの第三者を介さないため、費用を抑えて採用活動を行うことができます。また、一度制作したコンテンツは、継続的に活用することができるため、長期的な費用対効果も期待できるのが利点です。

 

長期的な採用ブランディングにつながる

オウンドメディアリクルーティングは、自社の魅力を継続的に発信することで、求職者に自社を認知してもらい、採用の機会を増やすことができます。また、自社の魅力を効果的に伝えることで、企業イメージの向上にもつながります。

 

オウンドメディアリクルーティングのデメリット

オウンドメディアリクルーティングのデメリットは「効果が出るまでに時間がかかる」「運用に手間とコストがかかる」「専門的な知識やノウハウが必要」の3つです。

 

効果が出るまでに時間がかかる

オウンドメディアリクルーティングは、継続的に情報発信を行うことで、効果を発揮します。そのため、すぐに効果が出るわけではないというデメリットがあります。

 

運用に手間とコストがかかる

オウンドメディアを効果的に運用するためには、コンテンツの制作や更新、マーケティングなど、さまざまな業務が必要です。そのため、手間とコストがかかるというデメリットがあります。

 

専門的な知識やノウハウが必要

オウンドメディアリクルーティングを効果的に行うためには、コンテンツ制作やSEOなどの専門的な知識やノウハウが必要です。そのため、ノウハウが不足している企業では、成功させるのが難しいというデメリットがあります。

オウンドメディアリクルーティングの効果

採用オウンドメディアの主たる効果は次の通りです。

1.  認知度向上

企業の魅力や情報を発信することで、企業の認知度を高められます。

2.  ミスマッチの削減

企業の魅力や求める人材像を明確に伝えることで、求職者とのミスマッチを減らせます。

3.  採用コストの削減

求人広告や人材紹介会社などのコストを削減することができます。

4.  採用力の強化

企業の魅力を伝えることで、優秀な人材を呼び寄せられます。

5.  ファン化の促進

定期的な情報発信によって、求職者との関係性を構築し、ファン化を促進できます。

採用オウンドメディアの効果を最大限に引き出すためには、定期的なコンテンツの発信や、求職者とのコミュニケーションを大切にすることが重要です。

オウンドメディアリクルーティングの課題

一方で採用オウンドメディアには以下のような課題があります。

1.  人手不足

オウンドメディアの運用には、充実したコンテンツの制作や定期的な更新が必要です。人手不足によって実行率が担保できず、コンテンツの質や配信に悪影響が生じる場合があります。

2.  コンテンツの質の低下

オウンドメディアの運用には、質の高いコンテンツの制作が必要ですが、運用期間が長くなると、コンテンツの質が低下することがあります。

3.  成果の出しにくさ

オウンドメディアの運用には時間がかかることが多く、成果が出しにくい場合があります。

4.  運用コストの増大

オウンドメディアの運用には、初期費用や運用コストがかかります。またコンテンツの制作や更新には、人件費や制作費が必要になり、運用コストが増大することがあります。

5.  集客の難しさ

オウンドメディアの運用には集客が必要ですが、顧客を集めるには時間や費用がかかるという難しさがあります。

これらの課題を解決するためには、人手不足に対する対策やコンテンツの質の維持、成果の出しやすさの向上、運用コストの削減、集客の改善などが必要です。

オウンドメディアリクルーティングで発信すべきコンテンツ

オウンドメディアを活用する際は、以下のような情報を発信することが効果的です。

 

  • 企業のビジョンや理念
  • 社員の声とインタビュー
  • 仕事内容や働き方の紹介
  • イベントやセミナーのご案内
  • 製品やサービスの紹介
  • 業界の最新情報やトレンド
  • 求職者に役立つ情報やアドバイス

 

企業によって適した情報や目的が異なるため、自社に合った情報を発信することが大切です。

 

オウンドメディアリクルーティング運用の注意点

オウンドメディアの運用を成功させるためには非常に多くの工数が必要になります。企画立案やペルソナの設定などの事前設計では、コンテンツを継続して更新できる体制の構築が求められます。ユーザーの興味をそそるアイキャッチ画像やテキストの作成には、専門的な人材の調達が不可欠です。また、取材やセミナーの開催などが必要になる場合があるため、全社規模で取り組む意識を持ちましょう。

まとめ

オウンドメディアリクルーティングは求職者の価値観が多様化するなか、自社にマッチした人材と出会うための有効な方法です。壮大なプロジェクトとなるため、企画〜実行を自社だけでやり遂げるのは難しいことが想定されます。人材の調達をはじめ、専門的なアドバイスを希望するなら、ぜひキナバルのオウンドメディア制作サービスにご相談ください。

オウンドメディアリクルーティングの事例を紹介!

以下は採用オウンドメディア活用の成功事例です。

 

伊藤忠商事

総合商社の伊藤忠商事はブルーを基調とした統一感あるデザインの採用サイト「ITOCHU RECRUITING」を運営し、求職者へのアピールに役立てています。

 

良品計画

無印良品を運営する良品計画は「新卒採用サイト」・「キャリア採用サイト」・「店舗スタッフ採用サイト」の3つの採用サイトを使い分けています。

それぞれメディアを分けることで、求職者が求める情報をシンプルにわかりやすく提供しています。

 

サイバーエージェント

自社の採用情報を発信する「CA Tech Kids」を運営し、IT業界に興味を持つ学生を対象としたコンテンツを提供しています。

 

LINE

LINE採用情報』では、コミュニケーションアプリLINEのカラー、デザインと整合性がとれたシンプルなデザインの採用サイトを提供しています。

 

マツダ

自社の採用情報を発信する「マツダキャリア」を運営し、社員の声や働き方の紹介、イベント情報などを提供しています。

 

これらの企業は採用にオウンドメディアを活用することで、企業の魅力や特徴を伝え、求職者とのミスマッチを少なくして成功しています。

一覧に戻る